THE PYTHONS Official Site

パイソンの戯言 -You Can't Judge A Book By The Cover-

THE PYTHONSのブログ。主に『バンド情報』『木寺勝久連載』『吉井浩平の散文』を掲載。『横井幸輔のお言葉』も登場するかも?

2018.6.8大阪南森町シカゴロック『 THE PYTHONS vs Blues Macomba』あとがき(吉井浩平の散文その6)

雨の日とブルース

6月8日(金)は大阪南森町にあるブルース・バー、シカゴロックでライブだった。

 
f:id:kouhei-lovinson:20180613011838j:image

THE PYTHONSにとっては去年から定期的にライブをさせてもらってる、居心地の良いお店である。

 

当日は午後からひどく雨が降っていて、南森町に着いても雨は止む気配がなかった。

 

しかし、雨とブルースは相性が良いのである。(と勝手に僕が言ってるだけである。)

 

じめじめする日は楽器にとっては良くなさそうなものだけど、ブルースをやるには良い音が鳴ってくれる(気がする)。

 

なので、雨の日のお客さんは良いライブを堪能することが出来るのだ。

 

 Young Boy Blues

今回の対バンはBlues Macomba(ブルース・マコンバ)

 

f:id:kouhei-lovinson:20180612185529j:plain

フロントマンのトシ森内氏とギタリストのプロフェッサー平山氏のお二人はかつて“ブルース・ダウンステアーズ”というバンドで長年活躍されていた、いわばレジェンド。僕たちにとっても憧れの人達。

 

リズム隊は関西ブルース界の名プレイヤー、ベーシストの松田“ゑびす”隆氏と元キング・ブラザーズのドラマー、高野太一氏。

 

豪華な対バンである。

 

しかも、バンドの入りと共に客席に現れたのは元ロッキンチェアーのギタリスト、浜田氏。これまた、レジェンドである。

 

ビッグサプライズ。

 

どの方も全く気取った雰囲気のない人達ばかりなので、リハーサルは終始和やかな雰囲気だった。

 

ライブはありがたいことに満席。雨にも関わらず駆けつけてくれた皆様に感謝感謝。その中に、かつてのTHE PYTHONSのステージを見続けてきてくれた懐かしいお客さんの姿もあって、これまたビッグサプライズ。嬉しい再開でございました。

f:id:kouhei-lovinson:20180612184626j:plain

 

スタートはBlues Macombaから。

 

f:id:kouhei-lovinson:20180612185615j:plain

ブルース・ダウンステアーズ時代からほぼ変わることのない楽曲達に、今のリズム隊だからこそ成せる気の効いた新しいアレンジ。

 

やはりバンドなのである。

 

リハーサルを重ねて練り上げられたバンドのグルーヴがあって、このメンツでしか出せないというBlues Macombaの音を提供してくれていた。

 

いぶし銀のプロフェッサー氏、いつにもまして調子の良いトシ氏、客席は大盛り上がりでした。

 

その後は僕たちの出番。マコンバの盛り上がりの後、僕たち大丈夫?と少し思ったけれど、持ち前のマイペースさを発揮して、マコンバの作ってくれた良い雰囲気に乗っかり、楽しませてもらった。

 

f:id:kouhei-lovinson:20180612185642j:plain

この日はゲストとして、木寺“ぱやし”聖子に一曲登場してもらった。

 

youtu.be

聖子さんの歌と朗らかさが客席にも届いたようで、会場は大コール&レスポンス大会に。

 

やはり歌は強い。

 

聖子さんありがとう。

 

アンコールにはマコンバからトシ森内氏とゑびす氏、そして客席でビールを煽り続けていたレジェンド、浜田氏も引っ張り出して贅沢なセッションでお開き。

 

良い一日でした!

 

レジェンドのお三方は僕にとっても憧れのスーパースターで、ブルース・バンドの魅力を教えてくれた方々。久しぶりの再開だったけど、やっぱりやっぱりかっこよかった。

 

この人達のステージを初めて観たときから僕も十何年経つけれど、全然追い付いてなかった。

 

ガッコガッコとブルースをやり続けて、少しでも近づきたいと、改めて思った。

 

それにしても、日本人でもおっちゃんになったらみんなブルースマンみたいな顔になるのかな?

 

R.L.Burnsideみたいなおっちゃんや、Junior Kimbroughみたいなおっちゃんや、Hound Dog Taylorみたいなおっちゃん。

 

この日のシカゴロックがミシシッピのジュークジョイントのような雰囲気だったのは、何人かのブルース顔の人達のせいもあっただろう。

 

ブルース顔ブルースマンてな言い方があったが、やはりブルース顔のブルースマンは特である。

 

thepythonsblues.wixsite.com

youtu.be

www.youtube.com

twitter.com

www.facebook.com

www.instagram.com